令和4年4月5日(火)/東京税理士会で研究発表を準備中 演題:使用料(ロイヤリティ)とNFTの税務

令和4年4月5日(火)/東京税理士会で研究発表を準備中 演題:使用料(ロイヤリティ)とNFTの税務 税理士会での発表は本当に久しぶりですが、山田どうそん先生に教わったCanva Proを駆使します。 無事に終わりますように! 税理士細川 健(ほそかわ たけし) 税理士登録番号:82574 税理士登録住所: 〒135-0016 東京都江東区東陽2丁目3番6号101室 連絡先:taxmania55@g […]

#287 著作権の使用料と著作物の利用許諾【2022/03/22】著作権法と所得税法の整理の難しさ

#287 著作権の使用料と著作物の利用許諾【2022/03/22】著作権法と所得税法の整理の難しさ https://anchor.fm/dashboard/episode/e1g26m8 https://stand.fm/episodes/623907c235f2720006d21ed4 ・日本の著作権法は1)著作権の譲渡、2)一部譲渡 及び3)著作物の利用の許諾に分けて議論されますが、1)と2) […]

#283 現金主義と発生主義、そして棚卸資産【2022/03/18】freee、Money Foward等のソフトを用いて確定申告をする場合の留意事項

#283 現金主義と発生主義、そして棚卸資産【2022/03/18】 ・freee、Money Foward等のソフトを用いて確定申告をする場合の留意事項をお話しします。 スタンド・エフエム(スタエフ stand.fm)始めました。聴いてください。 https://stand.fm/channels/60a688c7b82bc5e1f3db3469 ・簿記3級レベルかどうかは別として、売掛金、買掛 […]

皆様に御報告令和4年3月15日(火)で確定申告電話相談センターの従事が無事に終了しました。

皆様に御報告   令和4年3月15日(火)で確定申告電話相談センターの従事が無事に終了しました。   東京税理士会江東西支部の無料相談を含めると、約20日間、確定申告事務に従事させて頂きました。   1996年の税理士登録後、国際税務に専念してきた自分にとって、一般の納税者を対象にする確定申告電話相談は本当に厳しい仕事ですが、今年で3年目、ようやく慣れて来たかなと思います。   昨年も、今年も有名 […]

Udemyベストセラーコースと最高評価コースの95%引きクーポンを発行

Udemyベストセラーコースと最高評価コースの95%引きクーポンを発行しました。今なら1,200円で受講できます。 これを機会に学習してみてください。 【フリーランス(個人事業主向け】どうなる?インボイス方式の基礎知識 https://www.udemy.com/course/howtohandlewithinvoicesystem/?couponCode=7390DF82D71BBFC8B5 […]

#149 社会保険を低くする裏技があります!【2021/11/04】

#149 社会保険を低くする裏技があります!【2021/11/04】 国民健康保険の負担が高すぎる方のための裏技の紹介です。 ただし、厚生年金や国民年金の支払額を抑えると、将来の受給額が低くなるので注意が必要です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・各市町区村が、それぞれ、コロナ禍対策等国民健康保険と国民年 金の免除・減額制度を用意 ・国民年金については未払や […]

「【投資初心者向け】NFTの税金の基礎知識」 Udemyの新コースの無料クーポンの配布開始

「【投資初心者向け】NFT(Non Fungible Token) 代替不可能なトークンの税金の基礎知識」 Udemyの新コースの無料クーポンの配布開始します。 これを機会に、暗号資産とNFTの税金の基礎知識を勉強してみてください。 よろしくお願いします。 https://www.udemy.com/course/taxation-for-non-fungible-token/?couponCod […]

#80 限りなく白色に近い青色申告-白色申告の不思議-【2021/08/27】 <白色申告によるメリットとデメリット> ・所得税の確定申告で、青色申告以外のものが「白色申告」 ・白色申告の場合、所得税額を計算するときに総所得から差し引くことができる項目は、以下のようなもの ・基礎控除・医療費控除・社会保険料控除・生命保険料控除・配偶者控除・扶養控除 ・白色申告の場合「青色申告特別控除」、「赤字の繰 […]

【初心者向け】一番分かりやすい法人税法の解説-会社がモノやサービスをタダ与えると収益になる?(法人の無償取引)-

【初心者向け】一番分かりやすい法人税法の解説-会社がモノやサービスをタダ与えると収益になる?(法人の無償取引)- 現在、初心者向けのビデオを制作していますが、タイトルからして、「どうするかなあ」と何度も見直しています。そして、「言葉を易しくすると、かえって分かりにくかなあ」というところがたくさんあります。 一番伝えたいのは、必ず伝えるべきは無償取引なのですが、そもそも初心者の方がこれに悩みを抱えて […]

租税文書、租税法修士論文の表記は何に基づくべきか?(4度目の掲載)

租税文書、租税法修士論文の表記は何に基づくべきか?(4度目の掲載) 複数の方から照会がありました。 照会をされる方は不安を抱えていると思います。 正しい答えは1つしかありません。 <はじめに> 「租税法修士論文を作成するときに、何か指針になるものがないか」という照会が時々あります。 そして、「……何か指針になるものがないか」という照会の中には、国税庁の『公文書の書き方』について説明してほしいという […]